2007/11/30

霜が降りて一面真っ白、ブルッとくるが引き締まった朝六時半ごろ。お寺の裏の豚舎近く、唯一残っ ているハザ木の下手田んぼ。軽ワゴン車とポケットに手を入れて立つ男性、よく見ると脇に備え付けられたカメラ。

わかりました。朝日を狙っているのですね。七時ごろお日様がずんずんと昇ってきました。まぶしい!なんとも云えないエネルギーの爆発を感じます。あの人う まく撮れたかな。気がついたら車はもうありませんでした。七時十二分!

2007/11/24

ウッ寒む!本格的な冬ももう間近です。

11月もこのころになると、次期自治会の役員選びです。ウチの方でも始まりました。近年はなかなかなりてがなくて難行します。役員選考委員の皆さん夜何度 となく集まり苦労します。

なり手が多く投票のあった時代が懐かしいです。それでも次期役員が決まると11月最後の月曜日はカクセツ(懇談会)です。今風に言えば忘年会です。そして いよいよ師走を迎えます。役員の皆さんご苦労様です。

2007/11/17

今日まちなかで見た光景です。おだやかな昼下がり。

まちのあちこちで、銀杏の葉が見事に黄金色です。近づくと「いちょう」独特の匂い。あまり得意ではありません。お宮の銀杏落しはいつかな?

冬の食料、干し柿がいい色づきになっています。家族団欒が目に浮かびます。

弥彦山に夕日が落ちるころ、大通川辺のススキが少し寂しげに映えます。

小春日和の一日でしたが、夜になって雷を伴ない大荒れです。

2007/11/12

角田山と弥彦山に雲がかかったなと思うと、あっというまに雷さまのゴロゴロと稲びかり。ザザーと 強い雨に風が吹いて、蒲原平野にいよいよ冬がきました。

そろそろ冬ごもりの支度をしなければなりません。大根や白菜・キャベツを採って。小屋の整理に竹を切ったり忙しくなります。

これから二月まで長い長い冬の季節です。まずは風邪を引かないように健康管理をキチンとしよう。なによりも酒を飲みすぎないことが一番大切かな。

2007/11/10


やっぱりきょうは駄目だった。わが愛車のエンジンがかかりません。気温が上がる10時頃にはかか るのですが寒い朝とか雨の日は駄目です。

新潟の11月といえば「荒れて、荒れて」と云われたごとく、鉛色の空に、強風とアラレと相場が決まっていました。でも最近は違ってきています。今年もまだ 暖かいと感じられますし、荒天もありません。温暖化は確実に進んでいるのかな?

それなのにどうして我が愛車はエンジンがかかってくれないのかな。

2007/11/07


「弥彦近辺の野鳥」という自費出版のカレンダーを頂きました。説明づきです。ミサゴ、ハヤブサ、 ウグイス、カワセミ、白鳥、ホウジロ。この辺りにもずいぶんと珍しい鳥がいるものです。なんでもミサゴは、準絶滅危惧種だそうです。

眺めていると、心がゆったりとしてきます。人間の言葉を話さないせいかな?

しかし自然界で生き抜くのは壮絶な闘いと苦労があるだろうな。人間は表面だけを見ているけれど。

2007/11/04


うちの「まさとくん」が5才ということで、七五三の祝いをしました。

写真館で家族そろって記念写真を撮りました。羽織袴姿(借り物です)はカッコよかったです。緊張気味の本人をリラックスさせるために写真館の人たちは、あ の手この手で大変でした。

弥彦神社でお参りをし、帰りに食事をしてきました。無事終了です。「まさとくん」丈夫で元気に育ってください。

二年経ったら「ひろきくん」の番です。今から楽しみだなー。